基本情報Information
- 会期
- 2016年7月15日[金]―8月31日[水]
- 開館時間
- 9:30-19:30
※日曜日・祝日は17:30まで
※入館は閉館の30分前まで - 休館日
- 毎週月曜日(ただし、7月18日は開館し翌日休館)
- 主催
- 福岡市美術館、西日本新聞社、毎日新聞社、九州朝日放送、テレビ西日本、TVQ九州放送
- 助成
- (公財)福岡文化財団
- 協力
- 東宝、東宝映像美術、東宝アド
- 企画協力
- 北海道立近代美術館、北海道新聞社
- 後援
- 福岡県、福岡県教育委員会、福岡市教育委員会、(公財)福岡市文化芸術振興財団、西日本リビング新聞社、cross fm、FM FUKUOKA、LOVE FM、西日本鉄道、九州旅客鉄道、(一社)日本自動車連盟福岡支部、(一社)福岡市タクシー協会、福岡商工会議所、(一社)日本旅行業協会、西日本文化サークル連合、西日本新聞TNC文化サークル、毎日メディアサービス
観覧料Admission Fee
一般 | 1,400(1,200)円 |
---|---|
高大生 | 800(600)円 |
小中生 | 500(300)円 |
- ※( )内は前売り、20名以上の団体および満65歳以上の方の割引料金。満65歳以上の方はチケット購入時に年齢がわかるもの【健康保険証、運転免許証等】を提示のこと。
- ※身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳の提示者とその介護者1名および特定疾患医療受給者証、特定医療費(指定難病)受給者証、先天性血液凝固因子障害等医療受給者証、小児慢性特定疾病医療受給者証の提示者は観覧無料。
- ※チケットは、ローソンチケット(Lコード82620)、チケットぴあ(Pコード767-516)、セブン-イレブン、イープラス・ファミリーマートほか主要プレイガイドにて販売中。
- ※会期中のチケットは当日料金での販売となります。 ※チケットは購入の際に各プレイガイドによって各種手数料がかかる場合があります。ご了承ください。
アクセスAccess
福岡市美術館へのアクセス
- 地下鉄
- 《空港線》大濠公園駅下車、徒歩10分。《七隈線》六本松駅下車、徒歩10分。
- 西鉄バス
- [系統番号13・140]で「福岡市美術館東口」下車、徒歩3分。
[系統番号6・7・12・113・114・200~206・208]で「赤坂三丁目」下車、徒歩5分。
[系統番号6-1]で「福岡城・NHK放送センター入口」下車、徒歩3分。 - 車
- 福岡都市高速「西公園ランプ」から5分。 ※無料駐車場は20台分です。周辺に有料駐車場もありますが、なるべく公共の交通機関をご利用ください。
福岡市美術館 Fukuoka Art Museum
〒810-0051 福岡市中央区大濠公園1-6
tel 092-714-6051 /fax 092-714-6145
http://www.fukuoka-art-museum.jp