開館時間9:30~17:30(入館は17:00まで)

メニューを閉じる
ホーム > イベント > ファミリーDAY 2024
     

     

Special Event

みて、きいて、はなして、つくって!
ファミリーDAY 2024

日時 2024年11月2日(土)〜11月3日(日)
午前10時~午後3時

会場 福岡市美術館
イベントチラシ chirashi_familyday2024.pdf (1.5 MB)

福岡市美術館では、11月3日の開館記念日の前後に毎年ファミリーDAYを開催。展示室の中で作品についてのクイズを解いたり、アーティストによるワークショップを開催したりなど、美術館をまるごと楽しむさまざまなプログラムを実施しています。さらに、11月3日(日・祝)はコレクション展は無料になります。ぜひ、ご家族で福岡市美術館へいらしてください!

●各プログラムへの参加は全て無料
(ただし、コレクション展観覧料が必要なものもあります)
●事前応募制のプログラム締切は受付を終了しました

【予約なしで参加できるプログラム】

■かいとうキッズ 美術館の謎をとけ!
 日時:11月2日(土)、11月3日(日・祝) 10:00~15:00
 受付場所:2階ロビー
 対象:5歳くらい~
 かいとうキッズになって美術館や作品についてのクイズに答えよう!

■お面をつくって作品にへんしん!
 日時:11月2日(土)、11月3日(日・祝) 10:00~15:00
 場所:1階ロビー 参加者:3歳くらい~ 
 定員:10人程度(入れかえ制)
 美術館の作品がぬりえになったよ。ぬりえをしたら、お面をつくって、へんしんしよう!

■ミニミニワークショップ
 日時:11月3日(日・祝) 10:00~15:00
 場所:2階 キッズスペース 森のたね 
 対象:未就学児とその保護者
 定員:8組(入れかえ制)
 大きなタネの中には何が入っているかな?タネから3つの素材を取り出して森のなかまを
    つくろう!

■つくって、あそぼう!コブウシくんとおすもうさん
 日時:11月3日(日・祝) 10:00~15:00
 場所:1階ロビー 
 対象:小学生〜 
 定員:6人程度(入れかえ制)
 美術館の作品《コブウシ土偶》と《Nippon Cha Cha Cha》が動く人形になるよ。
    つくって遊ぼう!

【事前応募が必要なプログラム】→受付を終了しました

■初めてのベビーカーツアー 
 日時:11月2日(土)①9:30~10:10 ②10:40~11:20 
 場所:2階ロビー(受付)、コレクション展示室など
 対象:1歳半くらいまでのこどもとその保護者(ベビーカーか抱っこひもで移動)
 定員:各回5組(応募1通につき3人まで)
 小さなお子さんと一緒に美術作品を見ながら、館内をお散歩するツアーです。

■知る、刷る シルクスクリーン!
 日時:11月2日(土)、11月3日(日・祝)
    ①10:00~11:00 ②12:30~13:30 ③14:00~15:00
 講師:上野真歩(うえのまほ/福岡教育大学助教)
 場所:1階 アートスタジオ、コレクション展示室
 対象:小中学生とその保護者 
 定員:各回30人(応募1通につき4人まで)
 いろいろな版画のしくみを知って、コレクション展示室の作品をシルクスクリーンで
    刷ってみよう!最後に、作品を展示室に探しに行きます。

 

 

事前応募が必要なプログラムの申込方法

Eメール、または往復はがきでお申込みください。

<Eメール>
下記A~Eの項目を記入し、件名を「ファミリーDAY」とし、
workshop-fam@city.fukuoka.lg.jpまでお送りください。

<往復はがき>
下記A~Eの項目を記入し、〒810-0051  福岡市中央区大濠公園1-6  福岡市美術館「ファミリーDAY」係 までお送りください。

■記載事項 A.参加希望のプログラム名 B.参加希望の日時 C.参加者全員のお名前・年齢 D.代表者の電話番号 E.代表者のメールアドレス(往復はがきの場合は住所)

申込締切:※受付を終了しました

抽選結果は締切の翌日以降に応募者全員にメール(またははがき)でご連絡いたします。