開館時間9:30~17:30(入館は17:00まで)

メニューを閉じる
ホーム > イベント > ジャズを聴きたくて
ジャズを聴きたくて

ジャズを聴きたくて

コンサート

ジャズを聴きたくて
Transparent Blue – RINA リナ

日時 2025年2月16日(日)

1st Stage   13:00開場 13:30開演 (14:30終演予定)
2nd Stage  15:30開場 16:00開演 (17:00終演予定)

会場 1階 ミュージアムホール
料金 1500円
※入場料は当日会場受付にて現金でお支払いください。


申込方法はこちら
定員 各ステージ170席

ジャズ界に彗星のごとく現れた話題のピアニストRINA、 いよいよ福岡に初登場!
レガシーピアノによるソロで美術館が熱いジャズ・クラブに変わる冬の午后をお楽しみください

<Program>
 Transparent Blue
 For N.K.
 マイ・ファニー・バレンタイン  他
 お客さまからのリクエスト・コーナー
  ※演奏曲目は変更になる場合があります。
   ジャズのスタンダードナンバーの中からお客様のリクエストにお応えします。

 

【Artist Profile】

RINA ジャズピアニスト / 作曲家 

ジャズピアノを小曽根真に師事。バークリー音楽大学に招かれ、オーディションを受けて学費全額免除を獲得し、入学。在学中、ジャズ・パフォーマンス・アワードを受賞。卒業後NYでデビュー。エリス・マルサリス国際ジャズ・ピアノ・コンペティション2018にて13カ国/160人以上の参加者の中で第2位、最優秀作曲賞を受賞。米CBSの番組に3日連続出演しオバマ大統領夫人の前で演奏を披露する等、本場ニューヨークなどで活躍が高く評価されていたが、ツアー直前にコロナ禍で帰国。2020年に全曲オリジナル作品を収録したアルバム『RINA』でデビュー。同アルバムで第13回CDショップ大賞受賞。2022年アメリカ・ロチェスターインターナショナルジャズフェスティバルへ招聘され、万雷の喝采を浴びる。2023年セカンドアルバム『Transparent Blue』発売。2024年横浜市港北区民文化センター・ミズキーホール ホールアーティスト就任。自身のトリオでCotton Clubに3度の公演を果たすなど、各地で積極的に演奏活動中。

RINA公式ウェブサイト: https://rinamusic.com

 

【レガシーピアノとは】
レガシーピアノと呼ばれるこのピアノは2023年11月に福岡市美術館へ収蔵されました。これは1963年に開館した福岡市民会館が購入したドイツ・スタインウェイ社製フルコンサートグランドピアノです。
 以来、世界中の多くの演奏家たちがこのピアノでコンサートを行ってきましたが、60年の歳月で老朽化は免れず、演奏される機会もなくなり近年は静かに眠っていました。しかしながら、このピアノのフレームには40人もの著名な演奏家たちのサインが遺されており、一人の市民の声から2022年に”レガシーピアノ保存プロジェクト”が発足、福岡の音楽文化の遺産ともいうべきこのピアノを修復し、次の世代に繋いでいこうという活動が始まりました。
 そうして多くの方々の支援を得てこのピアノは生まれ変わり、2023年11月に福岡市美術館に収められました。これから再び福岡の音楽シーンでみなさまに愛され、演奏されていくことでしょう。
●レガシーピアノに関する詳細は→https://nishinippon.co.jp/legacy-piano/

【 お問合わせ先】
福岡市美術館 TEL.092-714-6051 (9:30-17:30 休館日を除く)

 

主催:福岡アートミュージアムパートナーズ
協賛:積水ハウス、大王製紙、福岡銀行、日本通運、ウエスト、セイワ地研、草苑

 

こちらからお申込みください。
※1回のご応募につき2名まで受付

・応募者多数の場合は抽選となります。当選の結果は1月31日頃にメールにてご連絡します。
・本公演は同日2回公演となります。鑑賞いただけるのはお一人様1回公演とさせて頂きます。
・当日は事前にリクエストいただいた曲の中から数曲演奏予定です。ご希望の方はお聴きになりたいジャズのスタンダードナンバー(1曲)をご記入ください。
・未就学児のご入場はお断りいたします。
・演奏中の会場内への出入りはご遠慮ください。

申込締切:2025年1月26日(日)23:59