
テレンス・コンラン モダン・ブリテンをデザインする
2025年4月19日(土)〜6月8日(日)
2階 特別展示室
詳細を見る
ファミリーDAY 2021
日時 |
2021年11月3日(水)〜11月7日(日) 午前10時~午後3時 |
---|---|
イベントチラシ | chirashi_familyday2021.pdf (1.9 MB) |
福岡市美術館では、11月3日の開館記念日を子どもとその保護者の皆さんにも知っていただくために、毎年ファミリーDAYを開催。展示室の中でアートについてのクイズを解いたり、アーティストによるワークショップを開催したりなど、美術館をまるごと楽しむさまざまなプログラムを実施しています。さらに、11月3日はコレクション展は無料になります。ぜひ、ご家族で福岡市美術館へいらしてください!
場所:福岡市美術館
日時:2021年11月3日(水・祝)~11月7日(日) 10:00~15:00
会場:福岡市美術館
対象:未就学児童から中学生とその保護者
●各プログラムへの参加は全て無料(ただし、入館料が必要なものもあります)
●事前応募制のプログラム締切は10月24日(日)
※「オンラインツアーで楽しむ福岡市美術館」は引き続き参加者を募集しています。
———————————————————————————————————————–
《事前応募が必要なプログラム》
■オンラインツアーで楽しむ福岡市美術館 【オンライン】
日時:11月3日(水・祝)
時間:①10:15~11:00 ②13:00~13:45 ③14:15~15:00
対象:小学生
定員:各回5人
おうちにいながらにして福岡市美術の作品を楽しもう!Zoomを使って、ボランティアさんと会話しながら、絵や彫刻をじっくりゆっくり鑑賞します。
【応募方法】
Eメール、または往復はがきでお申込みください。
●Eメールの場合
下記A~Dの項目とメールアドレスを記入し、件名を「ファミリーDAY2021」としworkshop@fukuoka-art-museum.jpまでお送りください。
●往復はがきの場合
下記A~Eの項目と代表者の住所を記入し、〒810-0051 福岡市中央区大濠公園1-6 福岡市美術館「ファミリーDAY2021」係 までお送りください。
[A]参加希望のワークショップ名 [B]参加希望の日時 [C]参加者全員のお名前・年齢 [D]代表者の電話番号 [E]代表者の住所
締切:定員になり次第、締め切りとさせていただきます。
———————————————————————————————————————–
●以下のイベントに関しましては、10月24日(日)にて締切とさせていただきました。
《事前応募が必要なプログラム》
■アーティストと一緒に風の彫刻をつくろう!【対面】
日時:①11月6日(土) ②11月7日(日) 10:00~12:00
講師:牛島智子(うしじま ともこ/アーティスト)
場所:アートスタジオ
対象:小中生とその保護者
定員:各日20人
今年の7月に完成した屋外彫刻インカ・ショニバレCBE《ウィンド・スカルプチャー(SG)Ⅱ》。皆さんはもう見ましたか?この作品にちなんで、福岡県在住のアーティスト牛島智子さんと一緒に、和紙で風の彫刻をつくります。
■初めてのベビーカーツアー【対面】
日時:11月4日(木)、11月5日(金) ①9:30~10:10 ②10:40~11:20
対象:1歳半くらいまでのこどもとその保護者(ベビーカーか抱っこひもで移動)
定員:各回3組(各組4名まで)
内容:赤ちゃんと一緒に美術を楽しむ時間はいかが?小さなこどもとその保護者を対象に、美術館の作品を見て楽しむ方法や、授乳室やキッズスペースなど館内の設備について紹介します。
【応募方法】
Eメール、または往復はがきでお申込みください。
●Eメールの場合
下記A~Dの項目とメールアドレスを記入し、件名を「ファミリーDAY2021」としworkshop@fukuoka-art-museum.jpまでお送りください。
●往復はがきの場合
下記A~Eの項目と代表者の住所を記入し、〒810-0051 福岡市中央区大濠公園1-6 福岡市美術館「ファミリーDAY2021」係 までお送りください。
[A]参加希望のワークショップ名 [B]参加希望の日時 [C]参加者全員のお名前・年齢 [D]代表者の電話番号 [E]代表者の住所
締切:10月24日(日)必着
いずれも応募者多数の場合は抽選となります。
———————————————————————————————————————–
《予約なしで参加できるプログラム》
■かいとうキッズ 美術館の謎をとけ!【対面】
日時:11月3日(水・祝)、6日(土)、7日(日)
場所:1階ロビー(受付)、コレクション展示室
対象:5歳くらい~
内容:かいとうキッズになって美術館や作品についてのクイズに答えよう!クイズは1階のロビーで配布します。クイズに応えられたら、ステキなプレゼントがもらえるかも!?
■アート観察隊【対面】
日時:11月3日(水・祝)、6日(土)、7日(日)
場所:2階ロビー(受付)、コレクション展示室
対象:5歳くらい~
内容:指令書にしたがって美術作品を探し出してミッションを達成しよう!指令書は2階のロビーで配布します。ミッションが達成できたら、特製シールがもらえるよ!
■アフリカンプリントなバッジをつくろう【対面】
日時:11月6日(土) ①10:00~ ②11:00~ ③13:00~ ④14:00~
講師:加藤隆之(かとうたかゆき/福岡教育大学准教授)
場所:レクチャールーム
対象:小学生~
定員:各回20人 ※開始15分前から会場前で整理券を配布します。
内容:インカ・ショニバレCBEによる屋外彫刻《ウィンド・スカルプチャー(SG)Ⅱ》。そのもとになったアフリカンプリントの模様に、いろんな「絵具」で色を付け、自分だけのオリジナルバッジをつくろう!
■おうちでアート1分コレクション紹介【動画配信】
日時:11月3日(水・祝)公開!その後はいつでも見られます。
内容:福岡市美術館のボランティアさんたちが、楽しく作品紹介してくれました。おうちで見てみてくださいね!
【おうちでアート1分コレクション紹介】
おうちで、楽しい福岡市美術館の作品紹介動画を見てみよう!
1.ボランティア・みぞぐーさんが紹介する 仙厓義梵《蜆子和尚像》
2.ボランティア・横山さんが紹介する インカ・ショニバレCBE《ウインド・スカルプチャー(SG)II》
3.ボランティア・山口さんが紹介する 仙厓義梵《すす玉名人図》
4ボランティア・くらおかさんが紹介する 山崎朝雲《前鬼後鬼》
5.ボランティアおかもとさんが紹介する 《薬師如来立像》
新型コロナウイルス感染症の影響により、内容が変更となる場合があります。最新の情報は当館ホームページにてご確認ください。