開館時間9:30~17:30(入館は17:00まで)

メニューを閉じる
ホーム > イベント > 視覚障がい者のためのおしゃべりとてざわりのツアー
おしゃべりとてざわりのツアー

おしゃべりとてざわりのツアー

ギャラリーツアー

バリアフリーギャラリーツアー 
視覚障がい者のためのおしゃべりとてざわりのツアー

日時 2025年11月29日(土)
午後1時30分~午後3時

会場 福岡市美術館
料金 無料(観覧料別)
【コレクション展観覧料金が無料となる方】
・身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、障害者手帳アプリ「ミライロID」をご提示の方、およびその介護者1名
・特定医療費(指定難病)受給者証、特定疾患医療受給者証、先天性血液凝固因子障害者医療受給者証、小児慢性特定疾病医療受給者証をご提示の方
・福岡市、北九州市、熊本市、鹿児島市在住の65歳以上の方
・小中学生
【コレクション展観覧料金が必要な方】
 一般200円 高大生150円 
 
申込方法はこちら
定員 10人程度(介護者は含めず)
講師 石田陽介、濱田庄司、松尾さち(ギャラリーコンパ)

目の見える人、見えない人、見えにくい人が一緒になって作品鑑賞をします。触れられる素材や教材も使っておしゃべりしながら鑑賞します。

【対象】視覚に障がいのある方もない方も参加可

必要事項をご記入の上、往復はがきかメール、FAXにてお申し込みください。

・参加者全員のお名前(当事者2名まで)
 介護者は人数に含みませんが、介護者の名前もご記入ください。
・ツアー名「おしゃべりとてざわりのツアー」
・住所 
・代表の方のお電話番号
(メールで応募の方はメールアドレス、FAXで応募の方はFAX番号も)
・視覚の程度

【往復はがきの宛先】
 〒810-0051 
 福岡市中央区大濠公園1-6 福岡市美術館「バリアフリーギャラリーツアー」係

【メールの宛先】
   アドレス:workshop-fam@city.fukuoka.lg.jp
   件名に「バリアフリーギャラリーツアー」とご記入ください。

【FAXの宛先】
     092-714-6145

締切 2025年11月24日(月・休)必着
※応募者多数の場合は抽選となります。