
テレンス・コンラン モダン・ブリテンをデザインする
2025年4月19日(土)〜6月8日(日)
2階 特別展示室
詳細を見る
会期 | 2015年4月28日(火)〜6月14日(日) |
---|---|
特設サイト | http://www.fukuoka-art-museum.jp/angkorwat |
9~15世紀にかけて現在のカンボジア領域を中心に強大な勢力を誇ったアンコール王朝は、世界遺産アンコールワットに代表される豪壮華麗なヒンドゥー教、仏教の石造美術を各地に残した。この展覧会では、小国が乱立したプレ・アンコール時代(8世紀以前)から、アンコール王朝が成立して以降の時代をつぶさに網羅したヒンドゥー教、仏教の丸彫り像群を展観し、アンコール彫刻の造形美の変遷をたどり、東南アジア史上に燦然と輝くアンコールワット美術の成立過程を辿った。またアンコール王朝の盛期にあたる11~13世紀に現在のミャンマー領域のほぼ全域に君臨したパガン王朝や、パガン王朝に先立つ6~11世紀頃にかけて現在のタイ領域を中心に繁栄した仏教大国ドヴァーラヴァティー国の石造美術なども展示し、インドシナ半島における豊かな宗教彫刻の世界を紹介した。
名称 |
アンコール・ワットへのみち 神々の彫像 |
---|---|
会期 |
2015年4月28日(火)〜6月14日(日) |
会場 | 特別展示室A |
特設サイト | http://www.fukuoka-art-museum.jp/angkorwat |
主催者 | 福岡市美術館、TVQ九州放送、西日本新聞社 |
後援 | 福岡県、福岡県教育委員会、(財)福岡市文化芸術振興財団、西日本リビング新聞社、cross fm、FM FUKUOKA、LOVE FM、西日本鉄道株式会社、九州旅客鉄道、一般社団法人日本自動車連盟福岡支部、福岡市タクシー協会、福岡商工会議所、一般社団法人日本旅行業協会九州支部、西日本文化サークル連合、西日本新聞TNC文化サークル |