
梅田哲也×福岡市美術館 ギャラリーツアー
2019年12月27日(金)
午前11時~
コレクション展示室(1階・2階)他
詳細を見る
会期 | 2019年11月2日(土)〜2020年1月13日(月) |
---|---|
観覧料 |
⼀般200円(150円)、⾼⼤⽣150円(100円)、中学⽣以下無料 ※( )内は20名以上の団体料⾦。 |
特設サイト | https://umeda.exhb.jp/ |
建築構造や物理現象、人の行為を取り込むインスタレーションとパフォーマンスが国内外で高く評価される梅田哲也の美術館初個展。梅田は美術、音楽、舞台芸術の領域を横断し、時空間を繋ぎ、観る者の知覚に働きかけます。
『●』shin-bi、京都、2009年
『composite』カヤン、フィリピン、2014年、Photo by Yasutaka Watanabe
『It been moving at first』Portland Institute for Contemporary Art、ポートランド、アメリカ、2016年、Photo by Chloe Alexandra Thompson
『INTERNSHIP』アジア文化殿堂、光州、韓国、2016年、Photo by Rody Shimazaki
インスタレーションビュー、WEST BUND、上海、中国、2016年
『7つの船』大阪、2016年、Photo by Yusuke Nishimitsu
ソロパフォーマンス、Second Edition - a festival for other music、ストックホルム、スウェーデン、2017年、Copyright by Žiga Koritnik 2017
『Composite Variations』Kunstenfestivaldesarts、ブリュッセル、ベルギー、2017年、Photo by Bea Borgers
『A’tol / Atoll / Atall』東海岸大地藝術節、台東、台湾、2018年
『Water Running Upwards』WiesbadenBiennale 2018、ヴィースバーデン、ドイツ、2018年
インスタレーションビュー「ミュージアムとの創造的対話#02」鳥取県立博物館、2018年、Photo by Ryoko Tanaka
作家ポートレート 撮影:Bea Borgers
名称 |
梅田哲也 うたの起源 |
---|---|
会期 |
2019年11月2日(土)〜2020年1月13日(月) |
開館時間 |
午前9時30分~午後5時30分 ⼊館は閉館の30分前まで |
休館日 | 毎週⽉曜⽇(ただし、11/4、1/13は開館)、11/5、12/28〜1/4、※11/26(火)は近現代美術室メンテナンスに伴い本展も休室。 |
会場 | コレクション展示室 近現代美術室B ほか※11月2日(土)から11月10日(日)の期間、ギャラリーFでも展示が見られます。 |
観覧料 |
⼀般200円(150円)、⾼⼤⽣150円(100円)、中学⽣以下無料 ※( )内は20名以上の団体料⾦。 |
特設サイト | https://umeda.exhb.jp/ |
主催 | 福岡市美術館 |
助成 | 芸術⽂化振興基⾦、公益財団法⼈ 花王芸術・科学財団、公益財団法⼈セゾン⽂化財団 |
協⼒ | オオタファインアーツ、神⼾アートビレッジセンター |