
テレンス・コンラン モダン・ブリテンをデザインする
2025年4月19日(土)〜6月8日(日)
2階 特別展示室
詳細を見る
会期 | 2021年1月5日(火)〜3月21日(日) |
---|
「ソシエテ・イルフ」は1930年代半ばから1940年まで福岡で活動した前衛美術グループです。「古い(フルイ)」の逆さ読みで「イルフ」と名乗っていることからも分かるように、彼らはシュルレアリスムや抽象芸術といった「新しい」美のありかたを探求し、実践しました。表紙《イルフ逃亡》が象徴するように、彼らは絵画・写真・工芸と各々の専門を持ちながら「イルフ」な方へと前進していました。
当館では1987年に「イルフ」の初回顧展を開催し、エスプラナード41号でも特集を組みましたが、それから30年余りが経つ今年、グループの活動を再検証する2度目の展覧会「ソシエテ・イルフは前進する」を開催いたします。
これまでの調査を踏まえつつ、福岡の前衛美術の系譜、アートコレクティブの先駆け、戦時下の青年美術家の限界など、様々な観点から興味の尽きない彼らの姿を作品・資料からご紹介します。ぜひご期待ください。
関連ブログ:80年前の海辺に思いをはせる
関連ブログ:資料から読み取れる手の痕跡—ソシエテ・イルフ展
関連ブログ:1に燃焼、2に発表—ソシエテ・イルフ展(後半)
名称 |
ソシエテ・イルフは前進する 福岡の前衛写真と絵画 |
---|---|
会期 |
2021年1月5日(火)〜3月21日(日) |
開館時間 |
午前9時30分~午後5時30分 ※最終入館は閉館の30分前まで |
休館日 |
毎週月曜日 ※ただし、2021年1月11日(月・祝)は開館し、1月12日(火)は休館。 |
会場 | コレクション展示室 近現代美術室B |
観覧料 |
一般200円(150円)、高大生150円(100円)、中学生以下無料 ※( )内は20 名以上の団体料金。 ※観覧券購入の際、交通系ICカード及びLINE Pay、WeChat Pay、NAVER Payがご利用いただけます。 ※観覧料の免除:次の方は無料でご観覧いただけます。展示室入口にて以下の証明書等をご提示ください。 身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳(以上は介護者1人を含む)/特定医療費(指定難病)受給者証/ 特定疾患医療受給者証/先天性血液凝固因子障害等医療受給者証/小児慢性特定疾病医療受給者証/福岡市、北九州市、 熊本市、鹿児島市在住の65 歳以上は住所と生年月日がわかるもの(健康保険証、運転免許証等) |
主催 | 福岡市美術館 |
展覧会チラシ | irf-chirashi.pdf (2.9 MB) |