開館時間9:30~17:30(入館は17:00まで)

メニューを閉じる
ホーム > ブログ > ヒゲのある江戸兵衛とおいしい赤富士
福岡市美術館ブログ

新着投稿

総館長ブログ

ヒゲのある江戸兵衛とおいしい赤富士

どーも。館長の中山です。大浮世絵展、もうご覧になりましたか?

会場で写楽の「江戸兵衛」がふたつ並んでいるのを見て少々驚きました。同じものが2点展示されているからではありません(2点のうち1点は2月16日までの展示)。両方ともにアゴヒゲの剃り跡があったからです。え、こんなのあったっけ?ネットで検索して出てくる「写楽 江戸兵衛」の作品写真には…やっぱりありません。シェーバーのコマーシャルみたいに、みんなつるつるなんです。偽物?そんなわけありません。

大浮世絵展監修者の浅野秀剛さんによれば、「これ、世界第一位と第二位の江戸兵衛だ」ということになるそう。両方とも海外のミュージアムから借用したものですが、1点はかつて国立博物館で開催された大規模な写楽展でも貸してもらえなかったものらしいです。つまり2点とも、アゴヒゲの剃り跡まできれいに見えるほど状態がよい作品なのです。最初に調査したとき、あんまりきれいなので本物かどうかを見極めるのに時間がかかったほどだったと浅野さん。

錦絵は版画ですから、世界に同じものがいくつもある。しかし、厳密にいえば摺られた時期が違ったり、版が変えられていたり、色あせていたりと状態は千差万別。極端な場合、同じ本物の広重の東海道五十三次(保永堂版)「日本橋」でも、描かれている人物の数が全然違ったり、北斎の赤富士では初摺で状態のいいものはピンク色だったりします。今回の展覧会、特に歌麿と写楽の作品は超のつく一級品ばかりで、「こんなにきれいなんだ」と思わずつぶやいてしまいました。

そして、目につく超一級品はどれも海外から借用したものばかりなんです。国内にある状態のよい作品も、大半は海外から買い戻したものだとか。ちょっとしたお小遣いで江戸庶民が買って楽しんだ浮世絵でしたから、明治、大正期にはあんなもの美術じゃないというのが国内の常識でした。それがいろんな国で大切に保存され伝わってきたのですから感謝しなければいけません。また、保存という点で浮世絵は非常に褪色しやすい絵画ですから、未来の人たちにも楽しんでもらうため、厳しい展示制限もやむなしです。

そうそう、大浮世絵展に来られたお客様は、おいしい赤富士を食べることもできますよ。ストロベリーアイスの赤富士を一生懸命ほじくりながら食べ進むと、地下から生イチゴやら白玉やら餡子やらフレークやら抹茶やらの溶岩があふれだしてきて、口の中が大爆発するほどの活火山。この絶品「赤富士パフェ」、北斎先生に食べさせてみたいなあ。

(館長 中山喜一朗)

赤富士パフェ(福岡市美術館のレストランとカフェで販売中)

新着投稿

カテゴリー

アーカイブ

SNS