開館時間9:30~17:30(入館は17:00まで)

メニューを閉じる
ホーム > ブログ > VSインド産更紗儀礼用布(インドネシア向け)の巻
福岡市美術館ブログ

新着投稿

コレクション展 古美術

VSインド産更紗儀礼用布(インドネシア向け)の巻

現在、古美術企画展示室では「アジアの染織 インド、インドネシア、カンボジア」が開催中です(4月21日まで)。この展覧会では、福岡市美術館の染織コレクションの中から、インド、インドネシア、カンボジアの三カ国に焦点を当て、これらの国々の優れた染織作品を展示しています。中でも目玉のひとつは、18世紀にインドで制作されたとされる《グリンシン文様更紗儀礼用布》です。

《グリンシン文様更紗儀礼用布》

こちらは防染と媒染の技法を用いて染められた木綿の布です。グリンシンとは、インドネシアのバリ島で制作された絣のことで、四芒星が連なる文様を特徴とします。《グリンシン文様更紗儀礼用布》の中央部にも同様の文様が描かれており、そのためこの作品は、インドネシアに輸出するために同地の好みに合わせてインドで制作されたと考えられます。インドとインドネシアの染織文化の交流が感じられる重要な作品なのですが、何と言ってもこの《グリンシン文様更紗儀礼用布》、まず目を引くのはその大きさです。展示室に入って右側のケースの中央にどーんと鎮座しており、その迫力といったら横綱級と言えましょう。縦は2m29cm、横は3m23cm、裏地を合わせるとさらに大きいこの作品は、華やかな染織品が並ぶ中でも圧倒的な存在感を誇ります。最後に展示したのは2014年ということで、10年ぶりとなるこの機会にぜひ展示したい!と思い、展示作品に加えました。しかし、展示プランを考え始めたときの私はまだ知らなかったのです。この作品の展示は、その破格のサイズゆえ、一筋縄ではいかないということを。

その大きさを目の当たりにしたのは作品チェックの時。《グリンシン文様更紗儀礼用布》(以下、グリンシン更紗と呼ばせていただきます)と初対面です。収蔵庫からグリンシン更紗の箱を見つけ出し、腰を痛めるのではないかとひやひやしながら、M学芸員と二人で棚から箱を下ろします。よく見ると、やたら立派な桐の箱。すでに物々しいというか、なんだか威圧感がある…。気を取り直して、さあいざ作品を箱から出して作業スペースに広げてみようとするものの、案の定作業スペースにうまく収まらない。方向を変えたり一部折りたたんだりしてなんとか広げたものの、まず抱いた感想は、「で、でかい・・・」。大きいのは知っていた、知っていたけど、いざ目の前にすると、あまりの横綱感に圧倒されます。こんなの展示できるのか?若干の不安を感じたものの、ありがたいことに、この作品は裏地がしっかり付いており、なんと裏地に棒を通して吊り下げられる部分までありました。これなら問題なく展示できそう!ととりあえず一安心です。

しかし、まだ安心するのは早かった。作品チェックを終え、張り切って古美術のG学芸員に展示プランを見せてみると、「展示ケースの高さって2m50cmだよね、グリンシン更紗の縦の長さは?」とG学芸員。対する私は、「裏地を合わせて2m53cmです」。なんてこった、これでは微妙に展示ケースに収まらない!そんなことある?それにしてもさすが名品、スケールが違うぜ、と動揺しながら感心しつつ、展示プランは練り直しかなーと遠い目をしたところへ、「布の裏側にパネルか台を置いて、布の下の部分を前方に斜めに流すようにしたら収まるんじゃないかな」と一言。それだ!!その手があったか!経験豊かな学芸員の皆さんのアドバイスに感謝です。これでなんとかグリンシン更紗も展示できそう、と胸をなで下ろしました。

展示プランはOKをもらえたものの、やはり最後の難関は実際の展示作業。果たしてこのヘビー級染織品を無事にプラン通り展示できるのか・・・。
どきどきしながら迎えた当日。まずは展示ケースの中に台を置きます。積み木のように台をいくつも組み合わせて、斜めの土台を作りました。

 

グリンシン更紗用の土台。長方形や三角形の台を積み上げています。

さあ、準備は整った。いざ!と、まずは仰々しい桐の箱から作品を取り出しますが、やはりでかい・・・何度見てもでかい・・・。作業台の上で少し広げ、それから展示ケースの中に運び、4人がかりで布を吊るします。

作業台の上のグリンシン更紗。台から溢れんばかり。

作品の裏地に棒を通し、棒を金具に引っ掛け、高さや位置を調整、そして布を広げ、しわを伸ばして・・・。固唾を呑んで作業を見守っていると、ついに、おおー!グリンシン更紗が無事に吊り下がっている・・・。ケースの真ん中にどっしりそびえ立って、なんだか誇らしげにすら見えます。もう感無量としか言いようがありません。近づいてよく見ると、作品の上端は天井すれすれ、下端は地面すれすれ。これがシンデレラフィットというやつか。何はともあれ、無事に収まって本当によかった・・・。最終的に他の作品もプラン通りの位置に落ち着き、展示作業はなんとか時間内に完了しました。

無事に展示されたグリンシン更紗。よかったね!

こうして、最初はどうなることかと思われた《グリンシン文様更紗儀礼用布》との闘いも大団円を迎えたのでした(展覧会終了後の片付けのことはまだ考えないでおきましょう)。その奮闘の成果物たる「アジアの染織 インド、インドネシア、カンボジア」展は4月21日(日)まで。まだご覧になっていない方は、ぜひこの機会をお見逃しなく~。

(国際渉外担当 太田早耶)

 

 

 

 

新着投稿

カテゴリー

アーカイブ

SNS