開館時間9:30~17:30(入館は17:00まで)

メニューを閉じる
ホーム > ブログ
福岡市美術館ブログ

新着投稿

総館長ブログ

孤独なグルメのお客様が来館

どーも。館長の中山です。新年あけましておめでとうございます。コトヨロです。

年末にうれしいゲストをお迎えしたのでご報告します。輸入雑貨商の井之頭五郎さんです。だれ?そのひと、という方もなかにはおられるでしょうが、わたしにとっては有名人なんです。というか、ご存じの方はとても多いと思います。

五郎さんは「孤独のグルメ」という人気TVドラマ(同名の漫画が原作)の主人公で、俳優の松重豊さんが演じていらっしゃる人物。なにしろ、こんなにおいしそうに食事をする人をほかに知りません。五郎さんは独身ですが、あんなにおいしそうに食べられると、食事を作った奥さんがいれば、それだけでとても幸せになれると確信するくらいのレベルです。それが井之頭五郎さんです。

どうして五郎さんが当館に来たかというと、「孤独のグルメ2019大晦日スペシャル~緊急指令!成田~福岡~釜山 弾丸出張編!」というやや長いタイトルの番組ロケで当館を使っていただいたからです。大濠公園から美術館に入ってこられるシーンや、私がいる部屋のすぐそばの廊下でのドラマシーンなど、半日をかけての撮影でした。ゲスト出演された宇梶剛士さんの大声(もちろん演技されてる)が聞こえてくるし、気になって気になって。仕事はちゃんとしましたけど。

撮影後、幸運にもご挨拶することができましたし、色紙にサインもしていただきました。五郎さんは見上げるほど背が高かったです。190センチくらいあるでしょうね。いま「松重さん」ではなく「五郎さん」と書いてしまいましたが、スタッフさんたちもみな「松重さん」ではなく「五郎さん」と呼ばれているし、お会いした感じも、今日は一日五郎さんなのかなと思いました。普段の松重さんを知っているわけではありませんが。

というわけで大晦日の夜は楽しませていただきました。本編はネットで無料配信されているようですから、気になる方はチェックしてみてください。おいおい、年頭から美術に無関係の話かよって? まあたまにはこういう話題もお許しください。なにしろファンでしたので。今夜はおいしそうに夕飯を食べるぞ。

色紙のサインはもちろん松重豊さんです。

カフェ/レストラン

アフタヌーンのひとときは美術館で不思議な国を探検♪

現在会期中の『不思議の国のアリス展』。とても賑わっていますが、実は密かに話題をよんでいるのが2階レストラン・プルヌスの「アフタヌーンティーセット」です。

3段重ねのアフタヌーンティーセットの華やかなメニューはハート型やトランプをモチーフにアリスの世界をイメージして考案しました。

英国風のマナーでいくと、先ずは最下段のサンドウィッチを…..とオススメしたいところですが、今回は上中下3段のお好きなものからどうぞ自由にお召し上がりください♪

最下段)ハートイチゴのフルーツサンド/トランプサブレ♥♠♣♦/ジェリービーンズキャンディー

中段)小さな大濠シュー/小さなマカロン/小さなお菓子

最上段)ディーポップ・フルーツコンポート/ガトーショコラ

 

早速、メディアにも取り上げられました!!

西村シェフの緊張の瞬間です。写真はRKB『今日感テレビ』12/6放送の取材の様子です。

 

アリスの世界を感じさせるフォトジェニックなアフタヌーンティーセットで、『不思議の国のアリス展』とともにぜひお楽しみください。

 

【アリスの世界のアフタヌーンティーセット】
提供期間:~2020年1月19日(日) ※定休は美術館休館日に準ずる
提供時間:14:00~19:30
料 金:¥2,000(消費税別)
※1日5組(10名様)限定
※ご注文は2名様より承ります

 

レストラン「プルヌス」
営業時間
平日:11:00~20:30(ラストオーダー 19:30)
土・日・祝日:09:30~20:30(ラストオーダー 19:30)
TEL 092-983-8050
HP: http://www.kys-newotani.co.jp/hakata/restaurant/museum-restaurant/

ミュージアムショップ

ミュージアムショップだより アリス展関連グッズ

2019年12月3日より『不思議の国のアリス展』が開催されています。1階ミュージアムショップでは、不思議の国のアリスの挿絵を手掛けたイギリスのイラストレーター、ジョン・テニエルのポストカードやA5サイズのシートを販売中です。こちらは、最も高精度と言われるジークレー印刷技術を応用して作られており、高品質のアートプリントとなっています。

ジークレー印刷とは、高精細インクジェットプリンターを用いた美術印刷技法で、アート分野で広く用いられています。発色性や光彩感に優れ、数十年退色しない高耐候性を有する特殊顔料系インキを使用し、高画印刷を可能にしています。複雑かつ繊細な色彩を高精度でコントロール可能で、水彩画のにじみや油絵のタッチなどオリジナルのもつ微妙なテクスチャーも忠実に再現できるそうです。額装をするとリトグラフの雰囲気で楽しんで頂けます。

・A5シート          1,100円
・A5シート用額        2,640円
※いずれも10%の税込み価格

 

ジョン・テニエル以外にも、G.ハドソンやA.ラッカムのポストカードや、アリスと草間彌生さんがコラボをした書籍も販売中です。福岡市美術館にお越しの際には、是非一階ミュージアムショップまでお越し下さい。

 

・ポストカード         220円
・ポストカードセット(6枚入)  1,100円
・不思議の国のアリス With artwork by 草間彌生  2,750円
※いずれも10%の税込み価格

新着投稿

カテゴリー

アーカイブ

SNS